運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
736件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

委員会におきましては、既存住宅流通促進に向けた取組、共同住宅における長期優良住宅認定手続の変更及び既存住宅認定制度創設による効果、長期優良住宅認定基準における自然災害取扱い等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  

江崎孝

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

政府参考人和田信貴君) 長期優良住宅認定基準につきましては、カーボンニュートラルの実現に向けた省エネルギー性能に関する基準見直し、あるいは共同住宅認定基準合理化などを検討することとしております。  長期優良住宅省エネルギー性能に関する基準につきましては、現在、断熱性能のみを求めており、設備のエネルギー消費量に関しては認定基準に入れてございません。

和田信貴

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

新築戸建て住宅については二五%程度進んでいると聞きますけれども、マンションなどの共同住宅については〇・二%と全く認定が進んでいない状況であります。私もかれこれ二十年近くマンションに住んでおりますけれども、こういう制度があるというのは、国交省にもおりながら、残念ながら知らなかったわけでございますけれども。  

足立敏之

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

政府参考人和田信貴君) 新築住宅におけます長期優良住宅の割合は一二%で、内訳は戸建てが二五%で共同住宅が〇・二%、この〇・二%の共同住宅の中にはいわゆる分譲のマンション賃貸のものと両方入ってございます。  賃貸住宅につきましては、元々この賃貸住宅の中には低層のものが比較的多うございますが、賃貸住宅は、低層に限らず、全体としまして制度創設以降の認定実績が累積で千戸という数字になってございます。

和田信貴

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

特に、京都では、地域特有長屋共同住宅ですけれども、一戸が著しい管理不全状態でも、一部住戸に居住者がいる場合、法の対象外となりまして、強力な指導が取れず、大変手をこまねいているということでございます。こうした地域の困り事、空き家問題解消のために、対象の拡大や所有者探索費用負担手続合理化など、やはり法の改正が必要だというふうに思います。  

山本和嘉子

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

第一に、共同住宅に係る長期優良住宅認定について、区分所有者がそれぞれ認定を受ける仕組みから管理組合が一括して認定を受ける仕組みに変更することとしております。  第二に、長期優良住宅認定に当たって、住宅性能評価を行う登録機関による住宅構造等確認結果を活用することにより、認定に係る審査合理化を図ることとしております。  

赤羽一嘉

2021-04-23 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

資料によりますと、長期優良住宅賃貸共同住宅については、これはほとんど認定をされていないというふうに聞いております。都市部においては面積要件課題があるのではないかと私は思っておるんですが、都市部における賃貸共同住宅その面積基準については、全国一律基準ではなくて、税制を含めた更なる面積基準弾力化というものが私は必要なのではないかと思うんですが、その点についてお伺いをさせていただきます。

高木啓

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

第一に、共同住宅に係る長期優良住宅認定について、区分所有者がそれぞれ認定を受ける仕組みから、管理組合が一括して認定を受ける仕組みに変更することとしております。  第二に、長期優良住宅認定に当たりましては、住宅性能評価を行う登録機関による住宅構造等確認結果を活用することにより、認定に係る審査合理化を図ることとしております。  

赤羽一嘉

2020-05-12 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

十三 障害者が居住可能な共同住宅を増やすため、そのバリアフリー整備実態調査建築設計標準見直し等必要な措置を講ずること。  十四 観光施設等における移動等円滑化に関する措置に係る情報提供促進に当たっては、情報提供を行う事業者等と連携し、正確な情報が分かりやすく効果的に発信されるよう努めること。

浜口誠

2020-04-03 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

特に、共同住宅共同住宅に住む人はふえています、私もマンションに住んでいますが。また、最近、高齢者人たちが、一軒家に住んでいたけれども、過ごしやすさとかあるいはセキュリティーとかを考えるとマンションの方がいいというので、一軒家を売ってマンションに移り住むような人たちもふえています。今後もそうした傾向はやはり進むんじゃないかと思うんです。  

古川元久

2020-03-31 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

小規模店舗ホテル共同住宅といった建物関係については、課題が山積をしている状況であります。建物関係については、抜本的な見直しがぜひとも必要な状況にあると考えています。  例えば、今回の改正ホテル飲食店認定情報提供が盛り込まれていますが、そもそも利用できる店舗が限られている、そのことに問題があるのではないでしょうか。

尾上浩二

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

この協議会の中で、あるいは個々の市区町村から、私どもはいろいろな形で空き家対策をする上での課題を聞き取りをしておりますが、今御指摘いただいたような、一部が空き家になった長屋共同住宅への対応、それから代執行の事務のノウハウの不足費用回収の困難さ、職員のマンパワー不足、あるいは特定空き家等になる前の段階で何か手が打てないかというような課題が全国的な規模であるということを把握してございます。  

眞鍋純

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

空き家特措法ができてちょうど見直しの五年がたとうとしているんですが、ここできょう御紹介したいのは京都特有の問題でありまして、いわゆる長屋であったり共同住宅なんですよね。政府はもう既に御承知のとおりでありますが、長屋の一部あるいは共同住宅の一部が空き家になってしまった。  実は、私の選挙区でも先日ありました。

繁本護

2019-06-05 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

しかしながら、大阪市西成区の個人住宅共同住宅に住みながら生活保護を受給している六十歳以上の被生活保護者の千二百四十五人のうち、二%が三畳未満住宅に住み、二三%が三から四・五畳の住宅に住み、一三%は四・五畳から六畳未満住宅に住んでいました。また、トイレを共用している住宅が四〇%、風呂のない住宅が五〇%を超え、三畳未満住宅トイレ風呂、キッチンが共同となっていました。

谷川とむ

2019-05-28 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

それから、サ高住の住というのは、言ってみれば、今の福祉施設在宅かということでいえば、これは考え方としてはマンション共同住宅これは住の分野ですから、ある種、在宅と同じ範疇に入るのではないかと、こう考えますが、要は、これは住宅施策厚生労働施策をうまく組み合わせていると見るのか、私は、これは連携強化して、例えば特老あるいは老健、これは厚生労働省の管轄でありますけど、住宅ということで見た場合には、いろいろな

根本匠

2019-03-12 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

さらに、他の事業者に対する調査につきましては、多数の賃貸共同住宅を供給している事業者における状況確認いたしますとともに、再発防止策の検討にも生かしていくため、実施する必要があると考えております。どのような調査を行うべきか、この三月十四日に開催を予定しております国の外部有識者委員会にお諮りをし、委員会でいただいた意見を踏まえて必要な調査を行いたいと考えているところでございます。

石田優

2019-03-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

私としては、何よりもまず、賃貸共同住宅入居者等の現実の生活の中における安全、安心確保を最優先に取り組むべきことと思っております。これについては、期限を区切って実行しようということになっておるようでございます。その上で、二度とこのような事態が生じないように徹底した原因究明を行うということでございます。

伊藤忠彦

2019-03-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

石井国務大臣 委員から御指摘いただいたように、まずは賃貸共同住宅入居者等の安全、安心確保を図り、その上で、徹底した原因究明をもとに、適切な再発防止策を講じていくことが重要であると認識をしております。  このため、まずは入居者等の安全、安心確保の観点から、レオパレス21に対して、関係者への丁寧な対応や、第三者性確保した形での調査や改修を加速させることを求めてきたところであります。  

石井啓一

2019-03-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

まず、大臣所信にも触れられておりました共同住宅の安全、安心確保についてお伺いをしたいと存じます。  レオパレス21において、同社が施工いたしました賃貸共同住宅における界壁の不備に関する従来の事案に加えまして、今般、界壁、外壁及び天井が建築基準法基準に不適合である新たな事案が発覚したことは、まことに遺憾なことであります。  

伊藤忠彦

2019-03-07 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

共同住宅の施工や免震・制振ダンパーに関する不適切事案については、建築物の安全、安心への国民の信頼回復に向け、厳正に対処します。  また、昨年十二月に閣議決定された防災・減災国土強靱化のための三か年緊急対策を踏まえ、所管する分野における緊急対策に集中的に取り組み、災害時のインフラ機能確保等に万全を期してまいります。  

石井啓一